佐藤総合特許事務所の弁理士 佐藤寿のページです。分析記事のブログと調査や資料作成に役立つリンク集を公開しています。特許事務所HPはこちら
Blogで紹介しているツールなどについてお問い合わせなどありましたら管理人の事務所ホームページのお問い合わせにご連絡ください。
2023年7月よりBlogの更新を再開しました。
このサイトでは、エクセルやオープンツールを使った特許情報分析、分析用エクセルツールの開発、その他TIPSに関する情報を発信していきます。
ここ2年ほどでTwitterで発信していたTIPSなどのツイートの解説記事を書き終わったので、新しい記事を投稿していきます。
News & Information
- 【プラパCSVクロス集計ツール】簡易スコアリング機能を追加しました今回の記事では下の記事で紹介した標題ツールの追加機能について紹介します。 【プラパCSVクロス集計ツール】要約から課題・効果を抽出する機能を追加しました | patent & marketin… 続きを読む: 【プラパCSVクロス集計ツール】簡易スコアリング機能を追加しました
- J-GLOBALの活用法(その2)今回の記事では、J-GLOBALの日本の特許分類コンコーダンスとしての利用法を提案したいと思います。 日本の特許データベースとして、無償で使えるものは、J-PlatPatやJ-GLOBALなどがありま… 続きを読む: J-GLOBALの活用法(その2)
- 【プラパCSVクロス集計ツール】要約から課題・効果を抽出する機能を追加しました下記の記事で紹介した標題開発ツールですが、下記の記事の範囲では要約の情報を活用できていなかったので追加で開発を行いました。今回はこれを紹介します。 J-PlatPatからダウンロードしたCSVから自動… 続きを読む: 【プラパCSVクロス集計ツール】要約から課題・効果を抽出する機能を追加しました
- 生成AIでFタームの上位階層の分類を生成してみる今回の記事では、生成AIを活用し特許の分類を生成した事例について紹介します。 知財業務の領域でも生成AIを用いることで様々な業務の効率化が図られていますが、特許出願に独自の特許分類を付与する試みもなさ… 続きを読む: 生成AIでFタームの上位階層の分類を生成してみる
- J-GLOBALと生成AIで3分もかからない特許情報分析とそれをエクセルツール化した話今回の記事では、J-GLOBALのフィルタ機能と生成AI(ChatGPT有償板)を活用した簡易特許情報分析の手法とそれをツール化した話を紹介します。 J-GLOBALと生成AIで簡単に特許情報分析する… 続きを読む: J-GLOBALと生成AIで3分もかからない特許情報分析とそれをエクセルツール化した話