パワークエリ
パワークエリによるデータ分割作業の効率化

パテントマップ作成に使うDBからダウンロードしたCSV等のデータは、特許分類や出願人などがカンマやセミコロンで分割された状態で1つのセルに複数含まれる構成になっていて分析に使うのが難しいことがあります。 このようなデータ […]

続きを読む
エクセル
エクセルの勉強になるYoutubeチャンネル【令和最新版】

セミナーで紹介するTIPSや、このブログで紹介するTIPSの一部はこれらの動画から見つけてきた内容を元に作っています。個人的なオススメ順で上から並べています。 ExcelドカタCH - YouTube 一番よく見ます。↓ […]

続きを読む
エクセル
OFFSET関数の使用例

ChatGPTのCode interpreter機能が盛り上がっていますが、エクセルを使った普通の分析についてもTIPSをまとめていきます。 この関数は基準のセルから離れた位置を指定したり範囲を指定するよく分からない関数 […]

続きを読む
パテントマップ
Code interpreterが特許情報分析でもガチでヤバイ件

ここ数日YouTubeやTwitterを賑わしているChat GPT-4のCode interpreter機能(ユーザがデータをアップロードしつつ目的に応じたプログラムを自動生成させ処理する機能)で分析してみた事例の紹介 […]

続きを読む
Microsoft 365
エクセルの新関数/新機能が使えるようになったバージョン一覧

弊所はMicrosoft365のサブスク契約でオフィスツールは使っていますが、エクセルで分析ツールを作って使う場合、自分のところで使うだけであれば問題ありません。 しかし、案件によりクライアントのPCでも同じ分析ができた […]

続きを読む
パテントマップ
日付を使ったの散布図の書き方

昨日でTwitterの投稿の解説記事は書き終わったので、今後はエクセル等で試作的に作ったマップ表現の例や知財業務におけるChatGPTの使い方など紹介できればと思います。普段からエクセルで分析をしている人とか知財業務にA […]

続きを読む
パテントマップ
散布バブルマップを使った特許情報分析の例【Twitterで発信したTIPS】

2021/12/3のツイートの解説記事です。 この例では、ある母集団の出願について、IPCクラスで縦軸に登録率を取り、横軸に平均維持年数を取り、バブルサイズに出願件数を取っています。 このような分析をすることで、その会社 […]

続きを読む
パテントマップ
「脱炭素」について調べてみる【Twitterで発信したTIPS】

2022/1/18~19のツイートの解説記事です。 色々なツールで注目を集めているキーワードについて検討しました。ここで紹介するようなツールで分析できるんだなと参考にして貰えればと思います。 「脱炭素」について調べてみる […]

続きを読む
Microsoft 365
多行多列のデータを1列にまとめる数式【Twitterで発信したTIPS】

2022/3/2のツイートの解説記事です。 特許分類を集計したいときにカンマ区切りなどで分割して集計できるようにするような場合があるのですが、以前はこんな式を使って四苦八苦しながら分析していました・・・Microsoft […]

続きを読む
パテントマップ
KH Coderの共起マップで特許分類の共起関係を確認する【Twitterで発信したTIPS】

2022/3/6のツイートの解説記事です。 KH Coderは通常は文章を対象に形態素解析を行うことで言葉同士の共起関係を見るツールなのですが、文章の代わりにカンマ区切りなどで繋げられた特許分類のリストを分析すると以下の […]

続きを読む