ChatGPTの使い方 ~特許分類を教えてもらう~
こんなふうに雑に聞いても何かしら答えてくれるので最初にあたりを付けられていいですね。 ただ、有償契約のChat GPT-4でも回答にはかなりのばらつきがあり、聞くたびに回答内容も回答のスタイルも変わるのでここでそれなりの […]
JP-NETの機能追加について
新機能説明会があったので視聴したのですが、特許庁が公開しているGXTIの検索式をコマンド検索機能から呼び出して検索できる機能が追加されたようです。 使ってみたところ、項目を選んで手軽に検索できるのは便利でよいですね。 私 […]
PCの画面から秘密情報や個人情報が漏洩しないようにするためのtips
オンラインセミナーの講師を担当させてもらう機会も多いのですが、自分のPCの画面表示から秘密情報が漏洩しないようにするための設定項目を備忘録としてメモしておきます。このような設定は、社外とのミーティングをするときにも気をつ […]
Windows11の文字入力時に表示状態と入力状態とが不一致になるバグが発生したときの対応
先日Windows 11のPCを導入したんですが、パフォーマンスオプションやらの設定をいじりすぎたせいか標題のようなエラーが発生していました・・・ 文字を削除すると画面表示上では削除されていなくて、入力内容は削除されてい […]
知財実務オンラインに出演しました(スライド配布あり)
昨日(6/9)、知財実務に関する情報を幅広く発信するYouTubeチャンネル「知財実務オンライン」に出演しました。特許だけでなくマーケティングなども絡めた分析に関するお話をしてきました。アーカイブ動画は↓↓↓ 今回は、① […]
証券コード、EDINETコード等を利用した特許分析で出願人を有意にソートする方法
弁理士の佐藤です。今回は特許分析のテクニックの話です。 特許分析で出願人×IPCのようなチャートを作るときに、IPCなどの特許分類はコードの並び順や英数字の並び順にソートすれば技術的な関連がある形で並び替えることができま […]
IPランドスケープの推進派と慎重派の話について思うこと
今朝Twitterを眺めていたら、IPランドスケープ(IPL)を進めたいTwitterユーザとその上司に温度差がある旨のツイートを見つけたので、自分が思うところを連投でツイートしました。 IPLに対するまとまった内容にな […]
2021 特許・情報フェア&コンファレンス に行ってきました。
表記イベントが2/2~2/4の日程でリアル開催されていました。 2021 特許・情報フェア&コンファレンス (pifc.jp) ※オンライン開催については後述 年明けからの東京のコロナの患者数の増加が気になり参加を見合わ […]
「中小企業知財の視点に立った特許情報のマーケティング活用」についてYouTubeでお話してきました(解説編)
特許分析などでおなじみの野崎篤志さんのYouTubeチャンネル「イーパテントチャンネル」に出演して、標題のテーマで特許分析などに関するお話をしましてきました。アーカイブ動画は↓↓↓ ライブでは目次の5つのテーマについて話 […]
よい特許分析を行うために意識すべきポイント
最近、知財分析を経営に活かすIPランドスケープが注目されていますが、具体的にどのような作業をしたらいいのかを説明している本やインターネットのサイトは少ないと思います。そこで、IPランドスケープを進めるうえでまず問題となり […]