開発ツール紹介

パテントマップ
ヒートマップツールのバージョンアップ

今回は前回のヒートマップツールをバージョンアップした話です。開発経緯などは以下からどうぞ Lens.orgのヒートマップ分析機能が便利なので同じようなツールを作ってみた。 | patent & marketing […]

続きを読む
Chat GPT
Lens.orgのヒートマップ分析機能が便利なので同じようなツールを作ってみた。

今回は特許分類の分析用に作ったエクセルツールの話です。  Lens.orgでは、検索母集団についてIPCやCPCといった特許分類がどれだけ付与されたか集計してヒートマップとして表示するマップ機能があります。 この機能では […]

続きを読む
Chat GPT
テキストマイニング用のテキスト加工処理ツールをChatGPTで作る+Chat GPTのCustom Instructionsの機能を試してみる

昨日に続きChatGPTでエクセルのテキスト加工処理ツールのマクロを作ってみます。 このツールを作ろうと思ったきっかけなんですが、J-PlatPatでは分析に使うことができるデータを3000件まで一括ダウンロードができる […]

続きを読む
パテントマップ
ChatGPTでバブルチャートの作図ツールを作る

ChatGPTではオフィスツールのマクロを作ることもできますが、今日はエクセルでマトリックスバブルチャートの作図ツールを作ってみました。 作りたい機能を考えてChatGPTに伝えたら初期のコードができて、実装された機能を […]

続きを読む
開発ツール紹介
エクセル数式の対応バージョン判定ツール

エクセルの関数の対応バージョンを覚える気がないので判定するツールを作りました。このツールは隠しておくほどのものでもないのでオープンにしちゃいます。 別の投稿でも説明したように、作ったツールを相手が使えるか確認するのに対応 […]

続きを読む
Chat GPT
テキストの類似度に基づく類似スコアリング

引き続きエクセルの配列機能を応用したツールを開発していまして、なかなか良さそうな分析ツールができたので紹介します。  このツールの開発を始めたきっかけなんですが昨晩もChatGPTのCode Interpreterと特許 […]

続きを読む
開発ツール紹介
エクセルとChatGPTを使った発明者クラスター分析

少し前にエクセルの配列機能の特許情報分析への適用の可能性を感じて、事あるごとに開発しているのですが、エクセルとChatGPT-4を使ったなかなかマニアックな分析手法を確立できたので紹介します。 この手法では、所定の母集団 […]

続きを読む
開発ツール紹介
テキスト処理関数の使用例(複数の特許分類から複数の上位階層の分類への変換)

 エクセルの特許情報分析への適用について引き続き研究をしているのですが、配列と新しい関数を使うといろいろな場面で効率化ができそうな方法を編み出したので紹介します。 なお、ここで紹介した数式はTEXTSPLIT関数を使って […]

続きを読む
パテントマップ
クソマクロの例【Twitterで発信したTIPSではない何か】

2022/5/13のツイートの解説記事です。 クソごり押しバブルマップ作成ツールを作ってました。何を考えたのか思いついたので作らざるをえなかったそうです。 エクセルなのにグラフ機能を使わず、セルの数値を読み込んで、各セル […]

続きを読む
パテントマップ
ピボットテーブルを使った分析ツールを作り始めたころの話【Twitterで発信したTIPS】

2022/8/7のツイートの解説記事です。 この頃、プラパとかでダウンロードしたデータをいい感じに処理して分析できるようにする標題のツールを作りはじめました。その後、いろいろな改良を加えて経済産業調査会のセミナーや知財塾 […]

続きを読む