パテントマップ

パテントマップ
エクセルのスパークラインで最大値を合わせる方法【Twitterで発信したTIPS】

2022/8/25のツイートの解説記事です。 エクセルのスパークラインは便利なんですが、普通に適用すると図のスパークライン1のようになってその系統のなかでの時期的な大小を比較をするように表示されるんですが、右のように設定 […]

続きを読む
パテントマップ
エクセルの条件付き書式の使い方の例【Twitterで発信したTIPS】

2022/9/3のツイートの解説記事です。 増減傾向を可視化する条件付き書式を作りました。条件付き書式は、量の大小で色分けしたりデータバーで比較するだけじゃなく、組み合わせるといろいろと使い道があるので試してみるといいで […]

続きを読む
パテントマップ
いつの間にかWIPO IP PORTAL(PATENTSCOPE)が分析的にも有能になってました【Twitterで発信したTIPS】

2022/10/20のツイートの解説記事です。 WIPOの運営しているPATENSCOPEですが、ログインしたときの機能がかなり強化されていました。ログインは必要になりますが、時系列チャートが描けるようになっています。こ […]

続きを読む
パテントマップ
エクセルでメッコチャートを描くのはオススメしない【Twitterで発信したTIPS?】

2022/10/30のツイートの解説記事です。 メッコチャートって画像のように横軸の幅で全体の中の比率を取りつつ、縦軸は100%表示しながら面積で量の大小を比較できるようにするチャートなのですが、解説記事といいながら説明 […]

続きを読む
パテントマップ
出願規模を考慮した強みの分析方法【Twitterで発信したTIPS】

2022/11/21のツイートの解説記事です。 特許情報分析をするときに、件数を単に集計してランキングをとっても何だかよく分からない場合が多いので、全体の中の占有率や順位などを考慮して分析してもよいでしょうという例です。 […]

続きを読む
パテントマップ
Lens.orgがすごいという話【Twitterで発信したTIPS】

2022/11/22のツイートの解説記事です。 Lens.orgの仕様をいろいろ調べていてわかったことをツイートしていました。 出願国別の出願件数の動向なんかも見れます。出願人×IPCみたいな分析もできます。この辺は序の […]

続きを読む
パテントマップ
Lens.orgのファミリーオプション【Twitterで発信したTIPS】

2022/12/4のツイートの解説記事です。 経済産業調査会のセミナー用の資料として作ったLens.orgの使い方の紹介です。 Lens.orgでは検索結果の情報をシンプルファミリーか拡張ファミリー単位にまとめたり、シン […]

続きを読む
パテントマップ
社名リストからDB書式に合わせた検索式を作る方法【Twitterで発信したTIPS】

2022/12/11のツイートの解説記事です。 標題の操作なんですが、Microsoft365で使えるようになった新しい関数を使った数式で簡単に検索式用の形式に合わせたデータが作れます。 画像の例では出願人で作成してます […]

続きを読む
パテントマップ
ChatGPTにエクセルの数式を作ってもらう【Twitterで発信したTIPS】

2023/3/27のツイートの解説記事です。 特許情報分析をするときは和暦を西暦に変換する必要がありますが、こういうことをしたいときに今までは過去に作った数式を持ってくるかその場で作るかでした。 しかし、ChatGPTを […]

続きを読む
パテントマップ
Lambda関数と出会ってしまった【Twitterで発信したTIPS】

2023/5/1のツイートの解説記事です。 4月末にゴールデンウィークに何をしようかと思い考えていてMicrosoft365のLambda関数の動画を見て興味を持ち最初に作った数式がこちらです。 Lambda関数というの […]

続きを読む